大阪府警ラグビー部 トップウエストAリーグ第1節

ラグビー

ジャパントップウエストAリーグ第1節 大阪府警察 VS JR西日本レイラーズ結果

JR西日本レイラーズ大阪府警察
33FULL TIME32
26前半10
7後半22
勝点
4-1

感想

 前半から、レイラーズが高い集中力で大阪府警から連続トライを奪い、優位にゲームを進めていきました。
 レイラーズは大阪府警を研究していたこと、準備していたプレーことを前半から成功させたと思います。
 一方大阪府警は鍛えられた体力、精神力で後半から猛烈に追い上げました。
終盤レイラーズは防戦一方となりましたが、大阪府警に逆転を許さず、最後まで粘りを見せました。
 最終的には大阪府警がトライ数で上回りますが、ゴールキックの差で、レイラーズが1点差での勝利となりました。


 レイラーズは、サポーターのほとんどがユニフォームを着て観戦しており、スティックバルーンという、よくバレーボールの観戦で使われている、バンバンと音がなる応援グッズを持っていました。
 大阪府警の猛烈な追い上げに対して、サポーターが大きな声援を送り、一体感のある応援で選手を後押ししていました。
 サポーターの声援を受け、レイラーズは気持ちを切らさずに、最後の最後まで踏ん張れたと思います。
 サッカーJリーグのサポーターも、選手と同じユニフォームを着て応援していますが、レイラーズもそのような取り組みが功を奏したと思います。


 大阪府警ラグビー部は、力強いフォワードの縦突進に迫力がありました。
 接点での激しいタックルや、空中戦でのキャッチングは、非常にレベルが高いと感じました。
 連続攻撃での左右へ揺さぶる展開で、スピードあるバックスがミスマッチをついて、勝負を仕掛けていくプレーが良かったです。
 観客席にはオールドファンも多く、オールブラックスの旗を振って、大阪府警を応援している方もおられました。

まとめ

 今後、リーグ戦は混戦模様が予想されますが、今節の結果が、最終的な順位にどのように影響するのか楽しみです。
 大阪府警としては、背水の陣で、残りの試合は負けられない戦いが続き、レイラーズは、この勢いのまま、一戦必勝で戦っていくだと思います。
 ジャパントップウエストAリーグは目が離せません!!

mollyのプロフィール
この記事を書いた人
morino0025@gmail.com

大阪市在住のスポーツライターです。
スポーツで目標に向かって取り組むアスリートをピックアップし、モチベーションとなるような記事を作成していきます。
スポーツ経験は「ラグビー」、趣味は「ボディメイク」
主に作成するスポーツ記事は、サッカー、ラグビー等のチームスポーツです。

morino0025@gmail.comをフォローする
ラグビー
シェアする
morino0025@gmail.comをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました